PR 退職

弁護士が運営している退職代行サービス2選|トラブルにも対応可能

弁護士が運営している退職代行サービス2選|トラブルにも対応可能

こんにちは。サクキャリアップ編集部です。

サクキャリアップでは、「転職で今よりも良いキャリアを」というテーマのもと、「転職エージェント・就活エージェント・キャリアコーチング・退職代行サービス」を中心に、キャリア形成について発信しています。

学習者
学習者
弁護士運営のおすすめ退職代行サービスを知りたいです。
今回は、上記のような悩みを解決します。
coto
coto

現在では退職代行サービスを運営する企業が増えており、業者ごとにサービス内容も対応可能な範囲も大きく異なります。

この記事では、弁護士が運営している退職代行サービスを活用するメリットやデメリットも踏まえ、失敗しない退職代行サービスの選び方やおすすめの業者を紹介します。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

民間企業・労働組合・弁護士運営の退職代行サービスの違い

民間企業・労働組合・弁護士運営の退職代行サービスの違い

まず、運営元に分けて退職代行サービスの内容について紹介します。

退職代行サービスの内容

退職代行サービスは運営元の種類により、3つに分けられます。それぞれ対応可能な範囲が異なるため、退職代行サービスを選ぶ際はまずは運営元を基準にすると良いでしょう。

民間企業 労働組合 弁護士
料金
業者数
退職意思の伝達
退職金、残業代などの交渉
損害賠償請求・裁判

大きく異なる点は赤字で示しています。それぞれの特徴について以下で詳しく解説していきます。

①民間企業の退職代行サービス

民間企業運営の退職代行サービスは最も数が多いです。3つの運営元の中で、料金相場は最も安く、利用しやすいです。

退職の意思や有給休暇の希望を会社に伝えてはくれますが、万が一会社から拒否された場合、交渉ができない点がデメリットといえるでしょう。

②労働組合の退職代行サービス

労働組合運営の退職代行サービスも比較的数が多く、料金相場は民間企業運営と弁護士運営の中間です。

退職の意思を会社に伝達してくれるだけでなく、退職金や有給休暇の取得、賞与、残業代の交渉も代行してくれます。民間企業単体での運営の場合、交渉は法的に認められていないですが、労働組合の場合は団体交渉権があるため、自分の代わりに交渉してもらえます。

ただ、交渉はできますが、損害賠償請求や、仮に退職代行サービスを利用して訴訟に発展した場合は対応ができません

③弁護士の退職代行サービス

弁護士運営の退職代行サービスは、数が少なく、料金相場は民間企業運営や労働組合運営と比較して高額な点がデメリットです。

退職意思の伝達や退職金・有給休暇の取得賞与・残業代の交渉、さらに給与の請求や裁判の対応などトラブルが起こった際にも手厚いサポートを受けることが可能です。退職の際に、トラブルが起きる可能性が高い場合には、弁護士運営の退職代行サービスを選ぶことで安心してお任せできると思います。

退職代行サービスの料金相場

退職代行サービスは運営元により、料金が異なります。

民間企業 約20,000円
労働組合 約25,000円〜30,000円
弁護士 約50,000円〜

料金が高くなる程、交渉や請求など対応可能な範囲も広がります。退職代行サービスを選ぶときには、どれくらい手厚いサポートが必要かを考えて選ぶと良いでしょう。

弁護士運営の退職代行サービスの要点まとめ

弁護士運営の退職代行サービスのメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット

  1. 有給取得や残業代などの交渉や請求が可能
  2. 裁判の際も対応できる
  3. パワハラや労災などの対処も行なってくれる
  4. 確実に退職できる
  5. 法律に則り適正に対処してくれるため安心

デメリット

  1. 費用が高い

弁護士運営の退職代行サービスは費用は高いですが、請求や裁判などトラブルに幅広く対処してくれます。退職の際にもめるリスクがある方は、弁護士運営にお任せすると安心できると思います。次の章では、評判が良くサポート体制が充実している代行サービスをご紹介します。

弁護士運営の退職代行サービスおすすめ2選

弁護士運営の退職代行サービスおすすめ2選

では、当サイトでおすすめの退職代行サービスを紹介します。各サービスの口コミ・評判も掲載しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

退職代行サービス

(クリックで詳細箇所へ)

  1. 弁護士法人みやび
    →未払い給与や有給などの請求、裁判も幅広く対応可能
  2. 退職110番
    →お手頃価格で弁護士に依頼可能

①弁護士法人みやび|未払い給与や有給などの請求、裁判も幅広く対応可能

弁護士法人みやび|未払い給与や有給などの請求、裁判も幅広く対応可能

おすすめポイント

  • 即日退職が可能で出社する必要なし
  • 弁護士が運営しているので請求や裁判も可能
  • 24時間相談可能
  • 転職サポートあり
  • アフターフォローは無期限

弁護士法人みやび』は、弁護士法人みやびが運営する退職代行サービスです。

即日退職可能で、依頼した当日から会社に出社する必要はありません。離職票や保険証などの書類や貸与物は郵送で返却できますし、職場に私物がある場合は引き取りも対応してくれます。

LINEとメールで24時間対応しています。全国どこからでも利用できますし、不安なことはあった時に気軽に相談できるのはうれしいですね。

弁護士法人みやびの特徴

Screenshot

弁護士運営のため安心してお任せできます。また、有休消化・残業代・未払い給与・退職金の交渉や請求も行ってくれます。退職が原因で万が一会社に損害賠償請求や裁判を起こされた場合も対応可能です。そのため、他社に断られたケースも幅広く対応できます。

転職先が決まっていない場合、転職サポートを受けることが可能です。転職支援を受けることで、自分では見つけることができなかった企業との出会いがあるかもしれません。

弁護士法人みやびは、退職完了後も無期限でアフターフォローを実施してくれます。退職後にトラブルが起こった際も対応してくれるのは安心ですね。無期限のサポートを実施している代行業者は数少ないので、弁護士法人みやびならではのメリットといえるでしょう。

弁護士法人みやびはこんな人におすすめ

  • 他社で退職代行を断られた人
  • 退職によってトラブルになりそうな人
  • 裁判になった場合も対応してほしい人
  • 有休消化・残業代・未払い給与・退職金の請求をしてほしい人
  • 無期限でアフターフォローを実施してほしい人

» 弁護士法人みやびの公式サイトをチェック!

弁護士法人みやびの基本情報

サービス名 弁護士法人みやび
運営元 弁護士法人みやび
期間 即日
利用料金 55,000円(税込)
※オプション費用(残業代・退職金の請求など):回収額の20%
相談方法 メール / LINE
対象エリア 全国(即日対応可能)
営業時間 24時間(365日対応)
その他 ・他社に断られたケースも対応
・転職サポートあり
・請求や裁判も対応可能
・無期限のアフターフォロー

弁護士法人みやびの口コミ・評判

\無料相談あり!/

「弁護士法人みやび」の公式サイトをチェック

※オンラインで完結

あわせて読みたい
弁護士法人みやびの退職代行の口コミ・評判は?費用・実績・体験談を紹介
弁護士法人みやびの退職代行の口コミ・評判は?費用・実績・体験談を紹介

②退職110番|お手頃価格で弁護士に依頼可能

退職110番|お手頃価格で弁護士に依頼可能

おすすめポイント

  • 直接面談不要で全国対応
  • 会社とのやりとりを代行してくれる
  • 弁護士運営の代行業者の中では低価格
  • 弁護士運営で請求や裁判も対応可能
  • 退職できなければ全額返金あり

退職110番』は、弁護士法人あおばが運営する退職代行サービスです。

弁護士に依頼すると面談を行うイメージがある方もいらっしゃると思いますが、退職110番では電子媒体で弁護士とやりとりを行うため直接面談は不要です。そのため、全国どこからでも利用できます。

退職代行費用は43,800円です。弁護士運営の退職代行は、50,000円以上かかる場合が多く、100,000円近くする場合もあるため、弁護士運営の中では低価格といえるでしょう。

退職110番の特徴

会社とのやりとりを代行してくれるため、職場環境やパワハラで悩んでいる方にとっては、ストレスなく退職できるでしょう。書類の提出や貸与物の返却は全て郵送で完結できるため、会社に行く必要もありません。

弁護士運営で、請求や仲介など対応できる幅が広いです。労災の申請、残業代・慰謝料・未払金の請求、借入金返済の交渉などの対応してくれます。また、万が一裁判に発展しても対応可能です。弁護士がついているとほとんどのケースに対処してくれるため、安心して退職できますね。

万が一退職できなければ、全額返金をしてくれます。弁護士が運営していますし、全額返金制度もあるので安心して利用できるでしょう。

退職110番はこんな人におすすめ

  • 弁護士にお任せしたい人
  • 請求や裁判の対応も行ってほしい人
  • 退職の際にトラブルになりそうな人
  • 全額返金保証制度で安心したい人
  • 確実に退職したい人

» 退職110番の公式サイトをチェック!

退職110番の基本情報

サービス名 退職110番
運営元 弁護士法人あおば
期間 即日
利用料金 43,800円(税込)
相談方法 メール
対象エリア 全国(即日対応可能)
返金保証 あり
その他 ・直接面談不要
・会社とのやりとり代行
・請求や仲介など対応できる幅が広い
・裁判も対応可
・弁護士運営の代行業者の中では低価格

退職110番の口コミ・評判

\無料相談あり!/

「退職110番」の公式サイトをチェック

※オンラインで完結

あわせて読みたい
退職110番の退職代行の口コミ・評判は?メリット・感想・体験談を紹介
退職110番の退職代行の口コミ・評判は?メリット・感想・体験談を紹介

民間企業・労働組合運営で弁護士監修の退職代行サービス2選

民間企業・労働組合運営で弁護士監修の退職代行サービス2選

弁護士運営の退職代行は高いから、もう少し費用をおさえて信頼できる業者が良いという方もいらっしゃると思います。民間企業や労働組合が運営元なので、請求や裁判はできませんが、弁護士が監修しているため安心してお任せできる代行業者をご紹介します。

退職代行サービス

(クリックで詳細箇所へ)

  1. 退職代行ネルサポ
    →退職後も手厚いサポートを受けられる
  2. 退職代行モームリ
    →サポート充実で口コミ評価No.1

①退職代行ネルサポ|退職後も手厚いサポートを受けられる

退職代行ネルサポ|退職後も手厚いサポートを受けられる

おすすめポイント

  • 即日退職が可能で労働組合運営のため安心
  • 全国どこでも何度でも相談可能
  • 料金は22,000円で追加費用なし
  • 転職サポートやお祝い金あり
  • 退職成功率100%。退職できない場合、全額返金保証あり

退職代行ネルサポ』は、合同労働組合ユニオンネルサポートが運営する退職代行サービスです。

即日対応が可能で、電話やメール、LINEで相談できます。自分にあった連絡手段を選べる点もうれしいですね。

労働組合運営のため安心して利用できます。辞めるときに、有給の取得希望を会社に伝えづらいという方も多いと思いますが、退職代行ネルサポなら有給休暇取得の交渉も代行してくれるため、損なく退職できます。

退職代行ネルサポの特徴

正社員・アルバイト・パートを問わず一律22,000円で利用できます。代行業者のなかには、正社員や契約社員だと初期費用から金額が上がってしまったり、依頼する内容によってオプション料金がかかってしまうケースも多々あります。退職代行ネルサポならオプション料金はかからないので、安心して利用できるでしょう。

退職代行ネルサポはサポートが手厚い点も特徴的です。退職の悩みを退職心理カウンセラーに相談可能です。回数は無制限で、退職が完了した後も利用できます。また、転職先が決まっていない場合、転職サポートを受けることが可能ですし、転職成功で5万円のキャッシュバックがあります。

過去100%退職に成功しており、辞められないというケースは過去一度もありません。また、万が一退職できなければ、全額返金をしてくれるので安心して利用できますね。

退職代行ネルサポはこんな人におすすめ

  • 分かりやすい料金プランがいい人
  • 心配なことは何度でも相談に乗ってほしい人
  • 転職のお祝い金を受け取りたい人
  • 全額返金保証制度で安心したい人
  • 実績の良い代行業者にお任せしたい人

» 退職代行ネルサポの公式サイトをチェック!

退職代行ネルサポの基本情報

サービス名 退職代行ネルサポ
運営元 合同労働組合ユニオンネルサポート
期間 即日
利用料金 22,000円(税込)
相談方法 電話 / メール / LINE
対象エリア 全国(即日対応可能)
営業時間 24時間(365日対応)
返金保証 あり
その他 ・追加料金なし
・退職心理カウンセラーに回数無制限で相談可能
・転職サポート、お祝い金あり
・退職成功率100%

退職代行ネルサポの口コミ・評判

\無料相談あり!/

「退職代行ネルサポ」の公式サイトをチェック

※オンラインで相談可能

あわせて読みたい
退職代行ネルサポの口コミ・評判は?メリット・感想・体験談を紹介
退職代行ネルサポの口コミ・評判は?メリット・感想・体験談を紹介

②退職代行モームリ|サポート充実で口コミ評価No.1

退職代行モームリ|サポート充実で口コミ評価No.1

おすすめポイント

  • 24時間相談可能、別途対面も可
  • 労働組合と提携しているので退職条件の交渉が可能
  • 失業保険サポートやクリニック紹介、転職キャッシュバックなどフォローも充実
  • お手頃な料金設定で後払いも可能、利用後1年間は半額利用
  • 成功率100%で口コミ評価No.1、退職できなければ全額返金あり

退職代行モームリ』は、株式会社アルバトロス運営する退職代行サービスです。

退職代行モームリは労働組合と提携しているため有給休暇取得や残業代などの交渉が可能です。弁護士2名が監修しており、法律を遵守して適正に業務を行っています。退職によって万が一、裁判に発展した場合でも、労働問題に詳しい顧問弁護士を紹介してくれるので安心です。

電話、LINE、メールで24時間相談が可能なため、即日対応してくれます。相談は退職まで何回でも何時間でも無料です。ZoomやGoogle Meetでも相談できますし、店頭に来店することも可能です。女性スタッフが在籍しているため、女性にしか話せない内容や悩みも相談できます。

退職代行モームリの特徴

失業保険受給の相談やメンタルクリニックへの紹介も可能です。転職支援サービス利用で全額キャッシュバックしてくれます。10,000件を超える求人があり、過去に退職代行を利用されたことのある企業は紹介対象から外しているので、またブラック企業や職場環境の悪い企業に当たる可能性は少ないです。

代行サービス利用後1年以内に再度利用する場合、50%オフが適用されます(アルバイトの方は2,000円引き)。退職後に割引コードが送られてくるので、知り合いや友人に渡すのも可能です。

正社員・契約社員・派遣社員は22,000円アルバイト・パートは12,000円と低価格で利用できます。追加料金は一切かかりません

過去100%退職に成功しています。Googleマップの口コミ件数は200件を超え、5段階中4.9の評価と非常に高い満足度となっています。万が一退職できない場合、全額返金保証があるため、安心して利用できます。

退職代行モームリはこんな人におすすめ

  • 失業保険やクリニック紹介などのフォローもしてほしい人
  • 低価格の業者にお任せしたい人
  • 口コミが良いサービスを利用したい人
  • 退職実績が良いサービスにお任せしたい人
  • 全額返金保証で安心したい人

» 退職代行モームリの公式サイトをチェック!

退職代行モームリの基本情報

サービス名 退職代行モームリ
運営元 株式会社アルバトロス
期間 即日
利用料金 22,000円(正社員・契約社員・派遣社員) / 12,000円(パート・アルバイト)
相談方法 電話 / メール / LINE / 対面
対象エリア 全国(即日対応可能)
営業時間 24時間(365日対応)
返金保証 あり
その他 ・有給休暇取得や残業代などの交渉可能
・顧問弁護士監修
・失業保険サポートやクリニック紹介などフォロー充実
・転職支援サービス利用でキャッシュバック
・利用後1年間は半額利用可能
・女性スタッフ在籍
・後払いも可能
・成功率100%で口コミ評価No.1

退職代行モームリの口コミ・評判

\無料相談あり!/

「退職代行モームリ」の公式サイトをチェック

※オンラインで相談可能

あわせて読みたい
退職代行モームリの口コミ・評判は?メリット・料金・体験談を紹介
退職代行モームリの口コミ・評判は?メリット・料金・体験談を紹介

弁護士運営の退職代行サービスの選び方|選ぶポイント

弁護士運営の退職代行サービスの選び方|選ぶポイント

弁護士運営の退職代行サービスの選び方を紹介します。失敗しないためにも、ぜひ参考にしてみてください。

選び方

  1. 自身の状況
  2. サービスの充実度
  3. 口コミ・評判

①自身の状況

自身の状況を考えて対応が可能な業者を選びましょう。

  • コスト重視。退職の意思を伝えてくれるだけで良い
    →民間企業運営
  • 退職金や有給休暇の取得、賞与、残業代の交渉もしてほしい
    →労働組合運営
  • 手厚いサポート重視。法的なトラブルにも対応してほしい
    →弁護士運営

退職に関して心配な点を書き出してみて、最適な退職代行サービスを選びましょう。

②サービスの充実度

自分に必要なサービスによって業者を選ぶ方法もあります。以下のように、業者によってサービスが大きく異なります。

  • 退職できなかった場合、全額返金保証がある
  • LINEで24時間相談可能
  • 転職支援をしてくれる
  • 支払い方法が複数ある

心配なことがあったときにいつでも相談してほしいという方は24時間相談できる業者が便利でしょう。また、退職後の仕事が見つかっていない場合は、転職サポートがあると安心して退職できますね。

③口コミ・評判

退職代行サービスを選ぶ際に、利用者の口コミ・評判を参考にするのもおすすめです。口コミが良い代行業者であれば、きちんと対応してくれ適正な運営がされている可能性が高いでしょう。

SNSや口コミサイトで感想や体験談を投稿している利用者もいるので、参考にしましょう。

弁護士運営の退職代行サービスの依頼から退職完了までの流れ

退職代行サービスの依頼から退職完了までの流れ

退職代行サービスを利用する際の流れをご紹介します。

無料相談から業務開始までの流れ

  1. 無料相談
  2. 入金
  3. ヒアリング
  4. 退職の連絡
  5. 退職届の郵送
  6. 退職完了

step
1
無料相談

まずは、各公式サイトから無料相談を行います。

LINEや電話、お問い合わせフォームから相談を受け付けていることが多いです。

step
2
入金

退職代行を申し込む場合、入金手続きを行います。

銀行振込の場合が多いですが、業者によってはクレジットカードやバーコード決済に対応しているところもあります。

step
3
ヒアリング

退職日の確認や事前に必要な情報をヒアリングさせていただきます。

step
4
退職の連絡

退職代行業者から勤務先へ電話で退職の旨を伝えます。

step
5
退職届の郵送

退職届を郵送します。勤務先からの貸与物がある場合もあわせて郵送してください。

step
6
退職完了

退職手続きは以上で完了です。

転職サポートや失業保険の受給手続きを行なっている業者の場合は、引き続きサポートしてくれます。

弁護士運営の退職代行を利用する時によくある質問【Q&A】

弁護士運営の退職代行を利用する時によくある質問【Q&A】

退職代行サービスにに関するよくある質問をQ&A形式でまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

よくある質問

  1. 本当に退職できますか?
  2. 会社から訴えられることはありますか?
  3. 高い費用を払ってでも弁護士運営のサービスを選んだ方が良いでしょうか?
  4. 源泉徴収票や離職票などの書類はもらえますか?
  5. 人手不足なので後任が見つからないと辞めれないと言われるのですが
  6. 会社への返却物はどうしたらいいですか?
  7. 会社から連絡がくることはありますか?

①本当に退職できますか?

退職代行を利用すれば、ほとんどの場合退職可能です。退職は法律で労働者の権利と定められています。

それでも不安な場合は、退職実績が良い業者や全額返金保証のあるサービスを利用しましょう。

②会社から訴えられることはありますか?

退職に関して会社から訴えられるケースはほとんどありません。会社が退職に対し訴訟を起こす場合、費用と時間だけがかかり、メリットがほとんどないためです。

事前に引継資料を作成しておくと、トラブルを防げるでしょう。

③高い費用を払ってでも弁護士運営のサービスを選んだ方が良いでしょうか?

弁護士運営であれば、トラブルにも幅広く対処できますし、万が一裁判に発展した際も対応可能です。退職の際にもめそうな方は弁護士運営のサービスの方が安心してお任せできるでしょう。

単に退職を伝えてもらう場合は、民間企業や労働組合運営のサービスで事足りるケースが多いです。

④源泉徴収票や離職票などの書類はもらえますか?

退職関係の書類は基本的に郵送されます。退職代行からも、本人に郵送するよう伝えてもらえます。

⑤人手不足なので後任が見つからないと辞めれないと言われるのですが

人手不足は企業側の責任なので、退職できます。人手不足で辞められないという方の依頼も多いので、安心して利用してください。

⑥会社への返却物はどうしたらいいですか?

会社からの貸与物は郵送で返却が可能です。

⑦会社から連絡がくることはありますか?

退職代行から本人に連絡しないよう伝えてはくれますが、強制力がないため連絡がくる場合もあります。

その際には無視して退職代行に対応してもらいましょう。

まとめ:弁護士運営の退職代行サービスはトラブル対応が可能

弁護士運営の退職代行サービスはトラブル対応が可能

今回は、おすすめの退職代行サービスを紹介しました。

弁護士運営の退職代行サービスは、有給取得や残業代などの交渉や請求、労働問題や裁判の対応など幅広く対処してくれます。自身がどこまでのサービスを必要としているかを明確にして、自分に合った退職代行に依頼してみてください。

退職する際は、退職後の働き口があるか不安になったり、転職後も同じような職場環境だったらどうしようと悩んでしまいがちだと思います。今の環境を変えるのは勇気が必要ですが、一生に一度の人生なので、ぜひ新しい一歩を踏み出してみてくださいね。

退職代行サービス

  1. 弁護士法人みやび
    →未払い給与や有給などの請求、裁判も幅広く対応可能
  2. 退職110番
    →お手頃価格で弁護士に依頼可能

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

coto

新卒で金融業界へ就職し、営業や企画業務を経験。 社会人4年目でフリーランスWebライターに。 読者に寄り添えるような記事をかけるよう日々奮闘中。

-退職
-