こんにちは。サクキャリアップ編集部です。
サクキャリアップでは、「転職で今よりも良いキャリアを」というテーマのもと、「転職エージェント・就活エージェント・キャリアコーチング・退職代行サービス」を中心に、キャリア形成について発信しています。
現在では就活サービスを提供する企業が増えており、業者ごとにサービス内容も対応可能な範囲も大きく異なります。
この記事では、就活生におすすめの就活エージェントや就活サイトを活用するメリットやデメリットも踏まえ、失敗しない就活エージェントの選び方やおすすめの業者を紹介します。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
就活サイトの種類
就活サイトにはさまざまなタイプがありますが、主に3つの種類に分けられます。各種類の特徴をご紹介します。
①求人検索型
求人検索型は自分で求人を探す就活サイトです。以下のような方におすすめです。
おすすめの人
- こだわりの条件で自分で求人を検索したい人
- 自分のペースで就活を進めたい人
- 受けたい業界や企業がある程度決まっている人
求人検索型の中にも総合型と特化型があります。総合型は幅広い業界や職種の求人を掲載しており、求人数が多いのが特徴です。一方、特化型はエンジニア志望や理系学生といったように一部の就活生のみを対象としています。
②スカウト型
スカウト型は、あらかじめエントリーシートを入力しておくと、企業側から直接オファーが届くシステムです。以下のような方におすすめです。
おすすめの人
- 求人検索に時間をかけたくない人
- 内定率を上げたい人
- 企業選びの幅を広げたい人
自分から積極的に行動しなくても内定がもらえる点がメリットです。ただ、自分の志望している業界や職種から内定がもらえるとは限りません。
③エージェント型
エージェント型は、アドバイザーが就活の相談に乗ってくれて、求人紹介や書類添削、面接対策などを一貫してサポートしてくれます。以下のような方におすすめです。
おすすめの人
- 就活を何からはじめたら良いか分からない人
- 書類や面接など客観的なアドバイスがほしい人
- 自分にあった企業を紹介してほしい人
他の就活サイトと比較するとサポートが最も手厚いため、就活に不安を感じている方におすすめです。
新卒におすすめの就活サイト比較5選
早速、当サイトでおすすめの就活サイトを紹介します。各サービスの口コミ・評判も掲載しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※横にスクール可能です→
エージェント | |||||
サイト種類 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | 求人検索型 | スカウト型 |
公開求人数 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 |
特徴 | ・47都道府県すべてのエリア対応 ・3,000社の中から厳選した優良企業を紹介 ・5万人以上のカウンセリング実績 |
・未経験から正社員就職が可能 ・書類選考なしで優良企業と面接可能 ・無料の就職講座でビジネススキルが身に付く |
・新卒・既卒・第二新卒に特化 ・厳選した全国の優良企業から適した求人紹介 ・2万人以上の就職サポート実績 |
・社員や元社員のリアルな口コミがみれる ・選考状況をリアルタイムで確認できる ・過去のESや選考体験記を閲覧可能 |
・企業から厳選したオファーが直接届く ・大手やベンチャーなど17,000社以上 ・100万人の診断に基づく自己分析ツール |
解説 | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む |
①ジール就職エージェント|全国47都道府県の求人を幅広く保有
おすすめポイント
- 最短2週間で内定獲得、説明会やセミナーも充実
- キャリアプランナーが書類添削や面接対策など手厚くサポート
- 47都道府県すべてに対応
- 3,000社の中から厳選した優良企業を紹介
- 5万人以上のカウンセリング実績
『ジール就職エージェント』は株式会社ジールコミュニケーションズが運営する就活エージェントです。
特別な早期内定ルートの求人が豊富にあり、選考対策のセミナーやマンツーマンの面談を通じて、選考対策を徹底的に行うため最短2週間で内定を獲得できます。
キャリアプランナーとの個別面談を通じて、個々の強みや適正を見つけられます。面接対策や内定後の悩み相談なども実施しているため、就活に関することは何でも相談可能です。
47都道府県すべてのエリアに対応しているため、地方での就職を目指している方も利用しやすいのが特徴的です。
3,000社の優良企業の中から厳選した求人を紹介してくれます。職種は営業や事務、専門職など多岐にわたり、大手企業から中小企業、ベンチャーと幅広い求人があります。
合同説明会やセミナーを定期的に行っており、セミナーは、書類の書き方や面接対策など実際の選考に役立つ内容が豊富です。
書類添削や面接対策なども完全無料で、書類選考を突破できるようなエントリーシートの作成方法を教えてくれます。また、面接の前には、模擬面接を行い企業にあわせた対策を行うため、自信を持って面接に挑むことができます。
これまでに5万人以上のカウンセリング実績があり、初めての就活も安心してお任せできると思います。
ジール就職エージェントはこんな人におすすめ
- 自分に向いている仕事がわからない人
- 内定を早く獲得したい人
- エントリーシートの書き方がわからない人
- 地方での勤務を考えている人
- 面接に自信がない人
ジール就職エージェントの基本情報
サービス名 | ジール就職エージェント |
---|---|
就活期間 | 2週間~ |
利用料金 | 無料 |
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国 |
公開求人数 | 非公開 |
求人業界 |
メーカー、商社、広告、IT、人材、住宅、建設、コンサルなど |
求人職種 | 事務、営業、サービス、技術、専門職など |
サポート内容 | ・アドバイザーとのカウンセリング ・書類添削 ・面接対策 ・面接後フィードバック ・面談の日程調整 ・内定後の悩み事の相談など |
ジール就職エージェントの口コミ・評判
-
ジール就職エージェントの口コミ・評判は?メリット・感想・体験談を紹介
②ジェイック就職カレッジ|無料の就職講座でビジネススキルが身に付く
おすすめポイント
- 新卒・フリーター・既卒・第二新卒に特化で未経験から正社員就職が可能
- 専任アドバイザーの手厚いサポート、3万人以上の就職支援実績
- 一緒に目標に向かう仲間ができる
- 書類選考なしで優良企業と面接可能
- 入社後サポートで入社後定着率92.2%
『ジェイック就職カレッジ』は株式会社ジェイックが運営する就職エージェントです。
新卒・フリーター・既卒・第二新卒・中退に特化などの社会人経験がなかったり、学歴や職歴に自信のない未経験向けの就活サービスです。利用者の73%は正社員経験がなく、これまで3万人以上の就職支援を行ってきました。
専任アドバイザーが手厚くサポートしてくれて、自分の強みや長所、やりたい仕事の見つけ方も教えてくれます。アドバイザーへの相談満足度は93.5%で、不安や悩みに丁寧に寄り添ってくれる点が好評です。
無料の就職講座で入社後も役立つビジネススキルが身につきます。社会人経験がない方にも、一から社会人としての基本を教えてくれるため、安心して利用できますね。講座は、複数人で受講するため同じ目標を持つ仲間ができます。
書類選考なしで最大20社の優良企業と面接が可能です。ジェイック就職カレッジは、全国にある約26,000社の職業紹介会社のうち35社しか認定されていない「職業紹介優良事業者」に認定されており安心してお任せできます。
就職後も活躍支援研修があり、専任のアドバイザーが引き続きサポートしてくれます。入社してはじめの頃は不安や悩みを抱えやすいため、会社外で相談できる窓口があるのは心強いと思います。
ジェイック就職カレッジはこんな人におすすめ
- 社会人経験がないけど正社員として就職したい人
- フリーターや既卒、第二新卒、中退の人
- 基本的なビジネススキルを身に付けたい人
- 書類選考をなかなか突破できない人
- 一緒に就職活動を頑張る仲間がほしい人
ジェイック就職カレッジの基本情報
サービス名 | ジェイック就職カレッジ |
---|---|
就活期間 | 2週間~ |
利用料金 | 無料 |
対象年代 | 35歳以下 |
対象エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉・宮城、大阪・愛知・広島・福岡(北海道・兵庫・京都は期間限定) |
公開求人数 | 非公開 |
求人職種 | 営業、接客、施工管理、事務職など |
サポート内容 | ・アドバイザーとのカウンセリング ・書類添削 ・面接対策 ・無料の就職講座 ・就職後の活躍支援研修など |
ジェイック就職カレッジの口コミ・評判
-
ジェイック就職カレッジの口コミ・評判は?メリット・費用・体験談を紹介
③キャリアパーク就職エージェント|年間千人以上と面談を行うプロがサポート
おすすめポイント
- 新卒・既卒・第二新卒に特化
- 専属エージェントの手厚いサポートで最短1週間で内定獲得
- 厳選した全国の優良企業を紹介
- 上場企業が運営で安心
- 2万人以上の就職サポート実績
『キャリアパーク就職エージェント』はポート株式会社が運営する就活エージェントです。
新卒や既卒、第二新卒など20代の就職に特化したエージェントで、求人探しから内定後の企業選択まで、就活を一貫してサポートしてくれます。
年間1,000名以上と面談を行っているプロのエージェントが専属でつきます。面接の対策や内定後の悩み相談なども実施しているため、就活に関することは何でも相談可能です。
就活サイトの上位0.007%を厳選した300社の優良企業の中から、それぞれ希望にあわせたぴったりの求人を提案してくれます。
最短1週間で内定獲得ができます。特別な選考フローの求人が豊富にあり、選考対策のセミナーや5回以上の面談を通じて、選考対策を徹底的に行う点も、スピード内定に貢献しているようです。
就活のマナーや面接対策など就活に役立つコンテンツを多数掲載しているので、情報収集の手段としても利用できそうですね。
運営会社のポート株式会社は、2018年に東京証券取引所に上場しています。上場は健全な運営がされていることの証であるため、信頼してお任せできると思います。
これまでに2万人以上の就職サポート実績があり、一人ひとりにあわせた手厚いサポートに定評があるため、就活に不安がある方は気軽に利用してみると良いですね。
キャリアパーク就職エージェントはこんな人におすすめ
- 新卒・既卒・第二新卒の人
- 書類選考が通らない人
- 何から就活をはじめたら良いか分からない人
- 面接に自信がない人
- どのような企業を受ければ良いか分からない人
キャリアパーク就職エージェントの基本情報
サービス名 | キャリアパーク就職エージェント |
---|---|
就活期間 | 1週間~ |
利用料金 | 無料 |
対象年代 | 20代 |
対象エリア | 全国 |
公開求人数 | 非公開 |
求人業界 | インフラ、商社、IT、介護、不動産、医療、小売など |
求人職種 | ITエンジニア、コンサルタント、販売、マーケティングなど |
サポート内容 | ・エージェントとのカウンセリング ・書類添削 ・面接対策 ・面接の日程調整 ・内定後フォローなど |
キャリアパーク就職エージェントの口コミ・評判
-
キャリアパーク就職エージェントの口コミ・評判は?メリット・感想・体験談を紹介
④就活会議|各企業の社員や過去の就活生の口コミを掲載
おすすめポイント
- 社員や元社員の口コミがみれる
- ESや選考体験記を閲覧可能
- 選考状況をリアルタイムで確認できる
- 体験談記入でギフトがもらえる
- 利用学生21万人以上を突破
『就活会議』は就活会議株式会社が運営する就職サイトです。
各人気企業の社員や元社員の口コミがみれます。サービス残業の有無や、業務量、社内の雰囲気など、面接で直接聞きづらい内容も記載されています。
ESや選考体験記も閲覧可能で、実際に各企業の書類選考や面接を突破した人のESや質問への回答を見られるため、選考対策にかける時間を大幅に削減できるでしょう。
選考状況をリアルタイムで確認できます。同じように就活を頑張っている人の口コミを見ると、自分もパワーがもらえることもあるでしょう。
就活の体験記やESの投稿でギフトカードがもらえます。1件につき最大5,000円分のギフトがもらえるため、数万円稼ぐ人も多く、中には10万円以上の人もいます。
自己分析ツールや1on1面談など就活支援サービスやイベントが充実しています。オンラインで参加できるイベントが多いため、地方にお住まいの方も利用しやすいと思います。
利用学生は21万人以上を突破しており、社員や就活生の生の声を聞ける点に好感を持つ人が多いようです。就活会議を利用すれば、企業分析にかける時間を減らせて、選考対策をより効率的に行うことができるでしょう。
就活会議はこんな人におすすめ
- 企業のネガティブな面も知りたい人
- 選考を突破した人のESをみたい人
- ESで何を書いたらいいか分からない人
- 面接で何を聞かれるか事前に知りたい人
- 同級生の選考状況を知りたい人
就活会議の基本情報
サービス名 | 就活会議 |
---|---|
利用料金 | 無料 |
対象年代 | 在学中の方 |
対象エリア | 全国 |
掲載企業数 | 約142,000件 |
業界 |
メーカー、IT、広告、金融、インフラ、サービス、医療、商社、学校など |
サービス内容 | ・社員や元社員の口コミ掲載 ・ESや選考体験記を閲覧可能 ・リアルタイムで選考状況確認 ・就活支援サービスやイベントが充実など |
就活会議の口コミ・評判
-
就活会議の口コミ・評判は?メリット・デメリット・体験談を紹介
⑤OfferBox|企業からの厳選したスカウトでスピード内定が可能
おすすめポイント
- 企業から厳選したオファーが直接届く
- 大手やベンチャーなど17,000社以上
- 最短2週間で内定獲得
- 100万人の診断に基づく自己分析ツール
- 登録学生数45万人以上
『OfferBox』は株式会社i-plug(アイプラグ)が運営する就活サイトです。
一般的な就活サイトでは、自分で求人を探す必要がありますが、OfferBoxでは、企業の採用担当者から直接スカウトを受けとることができます。そのため、求人探しに時間をかけずスピーディーに就活を進められます。
OfferBoxでは、企業側のスカウトの一括送信を廃止しており、企業が個々の情報をしっかりと確認した上でスカウトしてくれるため、ミスマッチが起こりにくいという特徴があります。
大手企業や中小企業、ベンチャーなどさまざまな優良企業が登録しています。これまでは注目していなかった業界からオファーが来ることも多く、就活の可能性を広げられます。
自己PRの書き方や志望動機の伝え方などセミナーが充実しています。また、100万人の診断に基づく自己分析ツールを無料で利用できます。認知・思考スタイル役割志向、社会人基礎力などを診断できます。職種適正も分かるため、自分にあった仕事がわからない人にもおすすめです。
23卒と24卒あわせて458,000人がOfferBoxを利用しています。スカウト型の就活サイトで就活生に最も利用されているため、安心して利用できるのではないでしょうか。
OfferBox(オファーボックス)はこんな人におすすめ
- 求人探しが大変な人
- 時間をかけず内定を獲得したい人
- 早く内定がほしい人
- 自分の適性がわからない人
- 選考フローを短くしたい人
OfferBox(オファーボックス)の基本情報
サービス名 | OfferBox |
---|---|
就活期間 | 2週間~ |
利用料金 | 無料 |
対象年代 | 新卒者 |
対象エリア | 全国 |
公開求人数 | 非公開 |
求人業界 |
情報通信、サービス、建設、小売、電気、化学、教育、不動産、食品など |
サポート内容 | ・企業からオファーがくる ・就活イベントが充実 ・100万人の診断に基づく自己分析ツール |
OfferBox(オファーボックス)の口コミ・評判
-
OfferBox(オファーボックス)の口コミ・評判は?メリット・感想・体験談を紹介
就活の基本データ
就活をしていると平均的なESの提出数や内定の時期が気になる方も多いと思います。ここでは、基本的な就活データをご紹介します。
①エントリーシートの提出数
2023年の内閣府調査によると、エントリーシートの提出数で多い回答トップ3は以下の通りとなっています。
エントリーシートの提出数
- 10〜19社 (27.9%)
- 5〜9社 (21.5%)
- 1〜4社 (19.4%)
(引用:内閣府|学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査)
2021年や2022年の調査では、「30社以上」の回答割合が20%近くありましたが、2023年は16.1%にとどまっています。
②最初の内々定を受けた時期
同データによると、最初の内々定を受けた時期で多い回答トップ3は以下の通りです。
内々定の時期
- 4月 (19.3%)
- 3月 (16.5%)
- 5月 (15.7%)
(引用:内閣府|学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査)
4月に内々定を獲得する人が最も多い結果となっています。累積では、5月までに約8割、6月までに約9割の学生が内々定をもらっています。
③企業の選考経路
内々定を受けた企業について、どのような経路で書類選考や面接を受けたかという質問への回答は以下の通りです。
選考経路
- ウェブサイトからのエントリー (65.4%)
- インターンシップ参加後の会社からの案内 (22.7%)
- スカウト型の就活サイト (7.0%)
(引用:内閣府|学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査)
企業のホームページや就活サイトを通じてのエントリーが最も多い結果となっています。また、スカウト型の就活サイトも一定数利用されていることがわかりますね。
就活生が就活サイトを利用するメリット
ここでは、就活生が就活サイトを利用するメリットを紹介します
①求人を効率的に探せる
就活サイトでは自分の希望条件を絞り込んで求人を探せるため自分にあった企業を効率的に見つけられます。
また、就活エージェントでは、それぞれに適した求人を紹介してくれるので、求人探しに時間をかけることなく就職活動を進めることができますね。
スカウト型の就活サイトでは、直接企業からオファーが届くため、自分では見つけることのできなかったより良い条件の求人に出会える可能性もあります。
②書類添削や面接対策など無料サポートが手厚い
就活エージェントを利用すると、書類の添削や書き方を教えてくれるため、書類選考がなかなか通らない方におすすめです。また、面接対策も行なっており、それぞれの企業にあった志望動機や長所の伝え方なども指導してくれます。
就活エージェントは求人を掲載している企業から手数料をもらっているため、利用者はいずれのサポートも全て無料です。
③効率的に情報収集ができる
就活サイトでは、就活に役立つ情報を多数公開しています。自己分析の方法やESの書き方、面接のマナーなどが詳しく学べるため、就活で分からないことがあった時に手軽に解決してくれる手段として利用できます。
また、就活サイトによっては合同企業説明会やセミナーを実施しており、企業の情報も効率的に収集できます。
就活生が就活サイトを選ぶときのポイント
ここでは、就活サイトの選び方を紹介します。失敗しないためにも、ぜひ参考にしてみてください。
①就活サイトの種類
就活サイトは、求人検索型、スカウト型、エージェント型の3つに分かれます。
それぞれ特徴が異なるため、自分にあったタイプを選ぶことが大切です。各種類の特徴を再度掲載しておきます。
求人検索型 | ・自分で求人を検索するタイプ ・受けたい業界や企業がある程度決まっている人におすすめ |
スカウト型 | ・企業側から直接オファーが届くタイプ ・求人検索に時間をかけたくない人におすすめ |
エージェント型 | ・アドバイザーが一貫して就活をサポートしてくれるタイプ ・求人紹介や選考対策など手厚いサポートを期待する人におすすめ |
②求人数
求人数が多いと選択肢の幅が広がります。求人数は公式サイトに掲載されている場合が多いです。
ただ、就活エージェントの場合は、公式サイトに公開されている求人以外にも、一般には公開されていない非公開求人があるエージェントもあるため一概にはいえないですが、一定の傾向はつかめるでしょう。
③実績や口コミ・評判
就活サイトを選ぶ際に、利用者の口コミ・評判を参考にするのもおすすめです。口コミが良いサービスであれば、良い求人が豊富で対応が丁寧な可能性が高いでしょう。
SNSや口コミサイトで感想や体験談を投稿している利用者もいるので、参考にしましょう。
就活生が就活サイトを利用する時の注意点
続いて、就活サイトを利用する時に気をつけるべきポイントを解説します。
①就活の軸を決めておく
企業探しをはじめる前に、事前に企業選びの軸をしっかりと決めておくことが重要です。
「エンジニアの職につきたい」、「プライベートを重視したい」、「出産後も働きたい」といったように、企業を選ぶ際に何に重きを置くかを決めると、求人探しに迷うことなくスムーズに就活が進みます。
就活の軸が決まらない方は、就活エージェントに相談すると、自分の志向を分析してくれるのでおすすめです。
②複数の就活サイトを利用する
就活サイトには、求人検索型、スカウト型、エージェント型があり、それぞれカバーできる範囲が異なります。一つのタイプだけではなく、複数の就活サイトを利用すると多方面から情報収集ができます。
各タイプをバランスよく登録すると、効率的に就職活動を進めることができるため、3~4サイトほど登録するのがおすすめです。
③卒業年度に注意する
就活サイトは25卒、26卒といったように卒業年度ごとにサイトを分けているケースも多いです。
卒業年度にあわせた情報が掲載され、年度が異なるサイトに登録すると情報を見逃す可能性が高いため注意が必要です。
就活生が就活サイトを利用する場合の流れ
就活サイトを利用する際の流れをご紹介します。
求人検索型・エージェント型の流れ
step
1登録
まずは、各公式サイトから無料相談を行います。
step
2カウンセリング・選考対策(エージェント型のみ)
エージェント型の場合、専任のアドバイザーが相談にのります。自信の強みや経験、希望条件などを伝えてください。書類添削や面接対策も行います。
step
3求人応募
条件にあった求人があれば応募します。エージェント型の場合は、希望に沿った求人を紹介してくれます。
step
4選考&内定
無事に選考を突破すると、内定となります。
スカウト型の流れ
step
1登録
まずは、各公式サイトから無料登録を行い、ESを記入します。
step
2スカウトが届く
企業の採用担当者から直接スカウトが届きます。
step
3選考&内定
無事に選考を突破すると、内定となります
就活でよくある質問【Q&A】
就活に関するよくある質問をQ&A形式でまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
①就職活動はいつから始めたらいいですか?
大学3年生の5月〜6月ごろから始める人が多いです。その時期から実施される夏季インターンシップに参加して、業界や企業研究を行うと就活をスムーズに進められるでしょう。
②就活サイトは無料で利用できますか?
就活サイトは求人を掲載している企業から手数料をもらっているため、利用者はいずれの利用やサポートも全て無料です。
③就活サイトは何個登録したらいいですか?
求人検索型、スカウト型、エージェント型をバランスよく3〜4サイトほど登録するのがおすすめです。それ以上サイトを増やしてしまうと管理が大変になる可能性が高いです。
④就活サイトに登録するデメリットはありますか?
サイトによっては登録後、電話やメールが頻繁にくるケースがあります。そのような時は、メールの受信設定を変更したり、電話の場合はメールでの連絡を依頼すると良いでしょう。
⑤怪しい就活サイトはありますか?
就活サイトの中にも怪しいサイトは存在します。条件が良すぎる求人ばかり掲載されていたり、採用担当者から突然内定の連絡がくる場合は注意が必要です。利用する前に口コミを十分にチェックしましょう。
まとめ:就活サイトを利用してスムーズな就職活動を
今回は、就活生におすすめの就活サイトを紹介しました。
就活サイトは、求人検索型、スカウト型、エージェント型があり、それぞれ特徴が異なります。一つのタイプだけではなく、複数の就活サイトを利用すると多方面から情報収集ができます。
就職活動は一人で進めることが多く、不安や悩みを抱えやすいものです。就活サイトを上手に活用して、就職活動を成功させてくださいね。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
参考:さらにおすすめ就活サイトを知りたい方は就活推進部の『就活サイトおすすめ【1位〜50位】全100以上のサービスから厳選紹介!』についてもぜひご覧ください