こんにちは。サクキャリアップ編集部です。
サクキャリアップでは、「転職で今よりも良いキャリアを」というテーマのもと、「転職エージェント・就活エージェント・キャリアコーチング・退職代行サービス」を中心に、キャリア形成について発信しています。


第二新卒・新卒・既卒未就職者の人で転職を考えている人も多いと思います。そこで重要なのが、どの転職・就活エージェントを選ぶかです。どのエージェントを選ぶかで「年収も100~200万円差が出てしまう」なんてザラにあります。
そこでおすすめしたいのが『コトラ』という転職サポートです。コトラはキャリア形成のプロからも評判が良く、とても質の高いサービスという印象です。
ただ、そんなコトラについて調べていると気になる口コミもちらほら。検討している方からしてみれば、本当の評判はどうか、どんな特徴があるのかは事前に知っておきたいですよね?
そこで今回は、利用者の口コミ調査とサクキャリアップ編集部の中で転職経験者にヒアリングした結果をもとに、コトラの評判について、徹底解説していきます。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
コトラとはどんな転職エージェント?
まずは、コトラの基本情報から見ていきましょう。
コトラの基本情報
サービス名 | コトラ |
---|---|
転職期間 | 1週間~ |
利用料金 | 無料 |
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国 |
公開求人数 | 約24,000件 |
求人業界 |
金融、銀行、投資銀行、保険、証券、コンサルティング会社など |
求人職種 | 投信投資顧問、金融フロント、ESG関連、コンサルタントなど |
サポート内容 | ・コンサルタントとのカウンセリング ・求人紹介 ・履歴書の添削 ・職務履歴書の添削 ・面接対策など |
※料金は税込
コトラの求人
コトラにはどんな求人があるのかを紹介します。
1.エリア
コトラは、対象エリアを限定せず全国の求人を取り扱っています。
ただ、都市部と比較すると地方の求人は少ない傾向にあります。
2.職種
コトラでは、金融とコンサル業界向けの求人が多いです。
投信投資顧問や金融フロント、ESG関連、コンサルタントなどの職種が豊富です。
3.その他の条件
コトラでは、ハイクラス向けの求人が多い点が特徴です。
4.コトラの求人例
待遇・給与 | 年収1,000〜1,600万円 |
内容 | 大手証券系メザニンファンドでの投資担当 |
コトラの特徴
『コトラ』は株式会社コトラが運営する転職エージェントです。
金融とコンサルティング業界に強く、金融業界は1,600社、コンサルティングファームは400社と取引があります。業界に特化しているからこそ、一般的な転職エージェントよりも専門性の高いサービスの提供が可能です。
ハイクラス向けの求人が豊富で、年収1,000万円以上のエグゼクティブポジションや専門性の高い求人などが多く、求人の8割が非公開求人となっています。
業界出身のプロがサポートしてくれるため、業界の動向や求められるスキル、キャリアプランなど、より専門的なアドバイスを受けることができます。
人材業界での20年以上の経験があり、企業との強固なリレーションを構築しています。書類上では書ききれない求職者の魅力や強みを企業に直接伝えてくれるため、一人で転職活動を行うよりも選考を突破しやすいでしょう。
書類添削や面接対策も無料で、企業の業界内での位置付けや企業文化、面接官のバックグラウンドなどの情報も共有してくれます。
キャリアセミナーや選考会も定期的に実施しており、対面でもオンラインでも受講できます。
キャリア転職評価において最高峰の日経ヒューマンリソースエージェントアワードを5年連続で受賞しています。9万人以上が登録しており、今よりも高みを目指し続ける方にぴったりのサービスだと思います。
コトラの評判は?【口コミを徹底レビュー】
では、コトラの実際の口コミや評判を紹介します。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ:評判①:丁寧に対応してくれた
面接の対策のノウハウや自己分析など準備段階から、最終的に内定先から入社企業を決定する段階、メンタルサポートの部分まで非常にご丁寧に対応いただき、大変感謝しております。
初めての転職で不安なことが多かったのですが、ご担当の方がひとつひとつの質問に誠実に回答くださり、全ての不安を解消してくださったおかげで、最終的に内定に辿り着けたと感じております。
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判②:メンタル面もサポートしてくれた
複数社エントリーしていくなかでスケジュールの管理、面接毎の的確で熱いアドバイスに加え、時にはメンタル面のケア等様々なサポートをしていただいたおかげで第一志望の企業からオファーをいただき、以前からの希望であった投資銀行部門で働くことができるようになりました。
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判③:土日もサポートしてくれた
内定をいただいた後も不安な点については先方へ確認いただき、不安を解消いただきました。平日が忙しいため、土日も連絡をとっていただき、大変助かりましたし、安心して転職活動に取り組むことができました。
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判④:聞きにくい質問も会社に聞いてくれた
大事な面談の前には電話にてアドバイスをくださったり、伝えにくい質問を会社側に伝えてくださったり、本当にお世話になりました。
また、急いでいたこともあり、2社の面談を同時並行で進めており、別々のご担当者にお世話になっていたのですが、ご担当者間でも連絡を取りつつ、どちらのご担当者様からも、私の気持ちや納得感にご配慮を頂いたお陰で最後まで気持ちよく活動できました。
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判⑤:長期目線でアドバイスをくれた
今後のキャリアについて悩んでいる段階から、説得力があり、リアルで、長期視点でのアドバイスをくださり、腹落ちしながら転職活動を進めることが前進できました。
また、フォローの距離感、粒度、タイミングが絶妙で、業務が忙しい間も焦ったり心配になったりすることなく活動を進められたと思います。とてもありがたかったです。
志望度の高かった金融機関2社からオファーをいただくことができ、どちらに行くかを決断するまでも多大なフォローをいただきました。
(引用:Google Map)
良い口コミ:評判⑥:最適な求人を紹介してくれた
これまで経験してきたエージェントさんにあるような、手当たり次第に案件を紹介して、とりあえず通ったところで進めるといった場当たり的な方法ではなく、企業のニーズと応募者のニーズを熟知した上で、最適な案件をピンポイントでご紹介して頂いたので、精神的な負担も少なく、信頼してお任せすることができました。
また、面接対策や企業の意向などを電話で丁寧にご指導くださり、活動していく中で自信と成長に繋がりました。
(引用:Google Map)
良い口コミ:評判⑦:とても親身で心強かった
とても親身に、キャリア相談や求人紹介をしてくださり、心強いエージェントさんです。おかげで第一志望の企業から内定をいただくことができました!
(引用:Google Map)
以上、コトラの良い口コミ・評判でした。
ポジティブな口コミとしては、「丁寧にサポートしてくれた」「求人紹介が的確だった」「長期的視点でアドバイスをくれた」といった内容が多かったです。
悪い口コミ・評判
一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。
悪い口コミ・評判①:対応が雑だった
担当者ベースではあるが総じてどなたも対応が雑、すぐに電話を切られる。
筆記試験の対策を一緒にやってくれた担当者もいたが、以前エントリーしたことがある求人を別の担当が紹介してきたり、提案しておきながら結局条件にミートしていないことが後々発覚したこともあり、こちらのエージェントとは今後関わりたくないと思います。
(引用:Google Map)
悪い口コミ・評判②:エージェントによっては信用できない
はじめのうちはたくさん求人を紹介してもらえるが、だんだん放置されて紹介してもらえなくなる。企業との面接スケジュール調整も本当にやっているのか疑わしい。良いエージェントもいると思うが、私についたエージェントは、あまり信用できないと思った。
(引用:Google Map)
悪い口コミ・評判③:個人情報の管理があまい
先日、退職者による個人情報の持ち出し、漏洩が発覚した旨の連絡を頂いた。エージェントの対応も機械的で良くないと思っていたが、それ以前の問題である。信用ならない。
(引用:Google Map)
一方で、ポジティブな内容が大半を占めていましたが、一部、悪い口コミ・評判として「対応の良さはエージェントによる」「個人情報の持ち出しがあった」「対応が雑だった」といった内容も見うけられました。
以上、コトラの口コミ・評判でした。
ご覧の通り、コトラを利用しているユーザーの満足度には個人差があります。次の章で、コトラを利用するメリット・デメリットを紹介します。
コトラの評判から分かったメリット
基本情報を抑えていただいたところで、コトラの魅力をさらに深堀していきます。他社と比較した時のコトラのメリットを紹介します。
①金融・コンサル業界に強い
コトラは、金融・コンサルティング業界に強く、金融業界は1,600社、コンサルティングファームは400社と取引があります。
業界に特化しているからこそ、一般的な転職エージェントよりも専門性の高いサービスの提供が可能です。また、各企業と深い関係を構築しており、最新の業界動向や求人情報を把握しているため、的確なアドバイスをしてくれます。
②ハイクラス向けの求人多数
コトラは、ハイクラス人材向けの独自のネットワークを持っています。年収1,000万円以上のエグゼクティブポジションや専門性の高い求人などが多く、求人の8割が非公開求人となっています。
ハイクラス向けの求人は、非公開な場合が多く一人で転職活動を行う場合には、なかなか見つからないことも少なくありません。コトラでは、他の転職エージェントにはない魅力的なポジションも多いため、理想の求人が見つからない方におすすめのサービスです。
③業界出身のプロによるサポート
コトラのコンサルタントは、金融、コンサルティング、IT業界などで実際に働いた経験を持つ人が多い点が特徴です。
業界の動向や求められるスキル、キャリアプランなど、より専門的なアドバイスを受けることができます。
④企業との強固なリレーション
コトラは、業界トップクラスの企業と強固なリレーションを築いています。長年の実績により、大手金融機関やコンサルティングファーム、テクノロジー企業など4,000社以上とのパイプラインがあります。
企業の採用戦略や将来のニーズも熟知しており、より効果的な選考対策を行うことが可能です。
また、書類上では書ききれない求職者の魅力や強みを企業に直接伝えてくれるため、一人で転職活動を行うよりも選考を突破しやすいでしょう。
⑤書類添削や面接対策も無料
コトラでは、書類添削や面接対策などの選考対策も無料で行ってくれます。
履歴書や職務経歴書の添削では、各企業が求めるスキルや経験を効果的にアピールする方法をアドバイスしてくれます。ハイクラス求人に応募する際は、アピール力の高い書類を作成する必要がありますが、コトラでは各業界のプロが丁寧に添削を行ってくれるので安心ですね。
また、面接対策は模擬面接を行うだけでなく、企業の業界内での位置付けや企業文化、面接官のバックグラウンドなどの情報も共有してくれます。
⑥キャリアセミナーや選考会が豊富
コトラでは、対面でもオンラインでも受講できるセミナーや選考会を定期的に実施しています。
- M&Aコンサルタントの1day選考会
- サステナビリティ関連のビジネスセミナー
- 公認会計士キャリアセミナー
土日に実施される場合が多いため、平日仕事の方も参加しやすいですね。
⑦人材業界での20年以上のノウハウ
コトラは、人材業界で培った20年以上にわたる豊富な経験とノウハウが強みです。
リーマンショックや新型コロナ流行などの際にも、求職者をサポートし続けてきた実績があります。長年の経験により、現在の市場動向を的確に分析し、将来のトレンドを予測できます。
また、長年の実績を通じて多くの企業とのネットワークを築いており、幅広い求人を提案してくれます。
⑧最高峰の転職エージェントとして受賞歴あり
コトラは、キャリア転職評価において最高峰基準の日経ヒューマンリソースエージェントアワードを5年連続で受賞しています。
専門性の高いサポートと企業とのリレーションに定評があり、9万人以上が登録しています。今よりも高みを目指し続ける方にぴったりのサービスだと思います。
コトラの評判から分かったデメリット
前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。
①経験やスキルがないと難しい
コトラはハイクラスに特化した転職エージェントのため、求められるスキルも高いです。
経歴やスキルが少なく、キャリアが浅いと紹介してもらえる求人が少ない可能性があります。
②地方の求人は少ない
コトラは東京都内の求人が多く、地方向けの求人は少ない傾向にあります。
地方での転職を検討している方は、他の転職エージェントもあわせて利用すると企業選びの幅が広がるでしょう。
③複数のコンサルタントから連絡がくる
コトラでは、面談の担当者以外のコンサルタントからも求人の情報について連絡が来るケースがあります。
一人のコンサルタントが一貫してサポートしてほしい方には、あまり向かないサービスかもしれません。
以上がコトラのデメリットです。上記のデメリットが気にならない方にはコトラはおすすめなので、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。
コトラがおすすめな人・向いている人
以上の内容を踏まえ、コトラがどんな人におすすめかをまとめます。
以上が、コトラがおすすめな人です。上記の中で一つでも当てはまる方は、コトラはおすすめですよ。
登録は無料でできるので、とりあえず登録してくだけ損はないと思いますよ。
コトラを調査したサクキャリアップ編集部の感想
ここまで、コトラについて一通り解説してきました。
ここでは、ここまでの調査を踏まえ、サクキャリアップ編集部が感じたことをまとめますので、検討している方はぜひ参考にしてみてください。
コトラの魅力は、人材業界で20年以上の実績がある点です。長年の経験があるからこそ、多くの企業とのリレーションがあり、提案できる求人数が多いのだと思います。今まで理想の求人に出会えなかった人もコトラなら、非公開求人も豊富なためよりマッチした求人に出会える可能性が高いでしょう。
コトラの無料相談から業務開始までの転職活動の流れ
ここまで読んでいただき、コトラが少しでも気になる人は、ぜひ気軽に登録してみてください。無料登録から利用開始までの流れをまとめると、次の通りです。
step
1登録
コトラを利用するには、まずは『公式サイト』から無料登録する必要があります。
キャリア面談でより効率的にお打ち合わせをさせて頂くために、面談の前に職務経歴書などをお預かりしております。皆様のご経歴にあわせて、業界・業務経験に精通するコンサルタントが面談を担当させて頂きます。
step
2キャリア面談
現在の転職市場についての情報のご提供とともに、皆様のご経験やご希望をお伺いして、転職活動の方針・対策を一緒に考えます。
基本的に弊社で面談を行っておりますが、ご希望の場所や、電話やスカイプを用いての面談も可能ですので、お時間の調整が難しい方や海外など遠方にお住まいの方は、お気軽にご相談ください。
step
3求人のご紹介
面談にてお伺いしたご経験、ご希望に沿ったポジション情報をご提供いたします。転職を無理にお奨めすることはございません。
面談後に新たな情報を入手した場合やご紹介のポジションの詳細説明をさせていただくために、お会いしていないコンサルタントからもご連絡差し上げることがございますので、予めご了承ください。
step
4応募
ご興味のある企業様、ポジションへの応募をいたします。ご希望を頂く前に企業様に情報を開示することはございませんので、ご安心ください。
転職活動を通じて当初のご希望から変化がある場合も多くございます。ご希望の変化があれば、その都度ご一緒に方針を練り直します。
step
5書類選考
書類では伝えきれない皆様の魅力や強みをコンサルタントが企業様に直接お伝えして、書類選考通過に向けてサポートいたします。
企業様へのより良いPRのために、ご希望の方には職務経歴書の添削を行っております。
step
6面接
企業の業界内での位置づけやカルチャー、面接官のバックグラウンドや想定される質問など、できる限りの情報をご提供いたします。
ご希望の方には模擬面接を実施し、有益な面接となるようサポートいたします。
面接回数は、企業様やポジションによって異なりますが、一般的には2~5回程度です。
step
7内定~入社
最終面接に合格されましたら、入社条件の調整を経て、双方合意の上で内定となります。入社状況の調整等も含め、コンサルタントは意思決定のための情報をご提供し、サポートをいたします。
(参考:公式サイト)
コトラに関するよくある質問【Q&A】
最後に、コトラに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
①サービスに費用はかかりますか?
ご登録から紹介まで費用は一切かかりません。当社のような人材紹介会社は、求人企業の採用をご支援し、採用が決定した場合に紹介手数料をクライアント企業様より頂戴する仕組みになっています。安心してご登録ください。
②紹介してもらえる企業はこのサイトで掲載されている企業だけですか?
サイトの求人案件は、取り扱い案件の一部を掲載しています。サイトに出していない非公開案件も数多くありますので、面談時にご紹介させていただきます
③求人案件をすべて公開しないのはどうしてですか?
当社の取り扱う案件のうち、約8割が非公開案件です。求人企業の戦略的な人材採用になり、一般には公開できないためです。
④どんな仕事・職種でも紹介してもらえるのですか?
当社は投資銀行・不動産金融業界に特化した人材紹介会社ですので投資銀行・不動産金融・投資ファンド系かその投資先を中心にした事業会社の案件を豊富に持っております。
しかしながら、求人企業からのみの求人案件が紹介可能ですから、求職者の方の過去のご経歴や今後の希望職種・条件によっては、案件のご紹介ができない場合もございます。
⑤どのような方法で連絡を取ればよいのですか?
基本的には自宅メールで連絡を取り合うようにさせていただいております。案件をご紹介して転職活動が動き出せば、自宅メールに加えて、携帯電話や自宅電話を併用するようにしています。なお、ご登録者のご都合のよい連絡方法をご指定いただくことも可能です。
⑥転職支援サービスとはどのようなものですか?
転職を検討し、登録された方に対して、応募可能な求人案件をご紹介するサービスです。その際、応募者の皆さんのこれまでのキャリア、仕事に対する価値観、今後の目標や転職に関するご希望をお伺いし、将来のキャリアビジョンにマッチするように努めています。
ご自身だけで活動される場合には掴めないような情報をご提供し、キャリアの付加価値を高めていけるように支援いたします。なお、これまでのご経験とご希望の内容によってはご支援が困難な場合もありますので、ご了承ください。
⑦求人紹介をすぐに受けることができますか?
企業からの求人内容は刻々と変化しますので、ご登録いただいた時にご紹介できる案件がない場合もございます。その場合には、求職者の方にマッチする該当案件が出てきましたら、すぐにご案内させていただきます。
⑧案件の紹介やキャリア面談は予約なしでも構いませんか?
当社では、求職者の方とのご面談の際には、事前に求職者の方の履歴書・職務経歴書を拝見させていただき、その時の求人案件の状況を把握させていただくようにしております。そのため、ご面談はすべて事前予約制になっております。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
(参考:公式サイト)
まとめ:金融・コンサル業界でのハイクラス転職ならコトラ
今回は、コトラの口コミ・評判を紹介しました。
金融とコンサルティング業界に強く、金融業界は1,600社、コンサルティングファームは400社と取引があります。業界に特化しているからこそ、一般的な転職エージェントよりも専門性の高いサービスの提供が可能です。
ハイクラス向けの求人が豊富で、年収1,000万円以上のエグゼクティブポジションや専門性の高い求人などが多く、求人の8割が非公開求人となっています。
キャリア転職評価において最高峰の日経ヒューマンリソースエージェントアワードを5年連続で受賞しています。9万人以上が登録しており、今よりも高みを目指し続ける方にぴったりのサービスだと思います。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。